人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きなセレッソと        たまに旅行のこと


by cere-cere
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2014年第22節鳥栖戦(H)

ほぼ1か月放置しておりましたが、元気にしております。
でも夏が年々苦手になっていくのは、
温暖化のせいかはたまた加齢のせいか・・・。

さぼっている間も試合は見ていたものの、
書きたい気持ちがなかなか湧いてこず。
昨日も前半はいい出来だったと思うんですけどね。
まぁ決めるときに決めないとやられるの典型的な試合ってことで。
康太とアーリアの怪我で交代枠を2つ使わざるを得なかったのは、
痛かったですね。
康太は脱臼で全治1か月の発表もありましたが、痛い、ですね。
カカウは失点の起点になってしまったし疲れていたので仕方ないのですが、
その交代でgdgdサッカーになっちゃいましたね。
そして監督交代の話も出てきているようですが、
何かきっかけがあれば好転していきそうな気も個人的にはしています。
ま、そのきっかけを待っているうちにシーズン終わっちゃうかもですが。

子供が生まれてそれまでよりセレッソの比重が年々減っていく中で、
今年はワクワクするサッカーも見れなくなって、
正直この状況にもちょっと醒めた感情があったりします。
それが淋しかったりもするんですけどね。
ピンクのユニを着た全小の優勝シーンには心揺さぶられたし、
サッカーをセレッソを愛する気持ちに変わりはないと思うのですが。
なんだか何を言いたいのか分からなくなってきましたが、
とにかく躍動するセレッソを見たいってことで。
# by cere-cere | 2014-08-31 17:16 | セレッソ

2014年第17節鳥栖戦(H)

昨日行われた鳥栖戦は0-1で敗戦。

しょっぱくはなかったけれど、勝てる気もしない試合だったなぁ。
足首痛という話もある一番年齢の高いフォルランが、
孤軍奮闘しても勝てるわけもなく。
ペッツァイオリ監督になってからというわけでなく、
今シーズンはずっとこれがセレッソの得点パターンだっていうのがないですね。
シーズン終了までに見つかるんだろうか・・・。
あとここが成長してはまってくれれば、
セレッソだけでなく日本代表にとっても喜ばしいことになると思うけれど、
今の扇原にはアンカーは荷が重すぎるかと。
しっかりボールをキープできて散らせるボランチどこかにいないですかね。
いや、そんな選手がいたらどこでも欲しいと思いますが。

ってネガティブなことばっかり書いてしまったけれど、
久しぶりに1週間空くし、
身体も心もリフレッシュして次の試合で結果を出してくれることを期待してます。
# by cere-cere | 2014-07-28 14:51 | セレッソ

2014年第16節甲府戦(A)

昨日行われた甲府戦は0-0のスコアレスドロー。

う~ん、しょっぱい試合でしたねぇ。
甲府がガチガチに守ってたというのもあるけれど、
それ以上にうちの内容が酷かった。
良かった選手をあげろと言われたとしても困ってしまいます。
この暑さの中の連戦で疲れがあるんだろうけれど。
横浜戦お休みした南野もいいとこなしだったもんなぁ。
退場を反省するのはいいけれど、牙抜いちゃってどうすんでしょ。
この試合に限らず再開後思うのは、カチャルの穴の大きさ。
まだクローズまでは時間がありますが、
補強ないんですかねぇ。
中3日で鳥栖戦ですか、また苦戦しそうだなぁ。
# by cere-cere | 2014-07-24 15:05 | セレッソ
昨日行われた天皇杯2回戦は延長戦の末4-2で勝利。

ペッツァイオリ監督の初陣は、
普段対戦することがないリーグのチーム相手に苦戦するものの、
何とか勝利し最低限の結果を出したといった感じでしょうか。
昨日はいくつかのチームがやらかしてしまってましたしね。
前半20分過ぎからのテレビ観戦となったため、
失点シーンは見れていないのですが、
それ以外でもあまりいい内容ではなかった気がします。
収穫は2種登録されたばかりの阪本のプロデビュー&デビュー弾でしょうか。
交代カードをうまく切ったなと感じました。
中2日で川崎との試合でリーグ戦も再開です。
ここでどんなサッカーでどれだけやれるかがより鮮明になるのでは。
# by cere-cere | 2014-07-13 14:44 | セレッソ

行ってらっしゃい

柿谷曜一朗選手の移籍について

正直ようやく発表されたかという感じで、あまりショックもなく。
リーグ戦で優勝争いしていればまた違ったのかもしれませんが、
今の状態で冬まで待つのは本人にとってマイナスでしかないですし。
4大リーグではないけれど、CLに出れるのは大きな魅力でしょう。
行くからにはしっかり結果を出して欲しいし、
出さないで帰って来て欲しくはないです。
まぁ、舞洲に謎の練習生が増えるのは大歓迎ですけどね。
送り出してよかったと思えるくらい頑張ってくるんだよ。行ってらっしゃい。
# by cere-cere | 2014-07-08 10:16 | セレッソ